
今年一番嬉しかった事、怒った事
皆さん、こんばんは。 (^^♪ 今年も残す所、あと3日! TVを付けると、今年を振り返る番組ばかり。 と言う事で、私も便乗して「今年一番嬉しかった事、怒った事」を 今日のテーマにしました。 ( ̄∀ ̄) まず、 一番嬉しかった事!! それは、まだ若かった頃に骨髄バンクのドナー登録をしたんですが、 登録して約25年・・・・ とうとう連絡が来ました!!!! コーディネーターから「適合者が見つかりました。」の連絡を貰った事でした。 (≧∇≦)/ 私でも誰かの命を救える・・・ 相手の情報は一切知らない為、勝手な妄想は膨らみ、もしかしたら自分の子供と 同じ様な歳だったら・・・ 自分の親、兄弟の歳だったら・・・ 何としてでも提供したい!! 家族も快く承諾してくれて、早速、送られてきた アンケート用紙(事前に電話で正直に申告するように言われていました)に正直に全て の病歴を申告しました。あとは、結果を待つのみ。 m(_ _)m さて、ここで今年一番怒った事の発表。 それは、骨髄バンクの適合者が見つかったにも関わらず、 医師の判断で骨髄提供を出来なかった事!!


バックパッカー トルコ続編
皆さん、こんばんは。 (^^♪ 今年も残り約2週間となり、かなりバタバタ度が増して来て、 ブロブが疎か(おろそか)になって来ています。 (ーー゛) 今日はトルコの続きです。 トラブルから知り合いになったトルコ人男子大学生二人と一緒に行動する事にしまし た。名前は「パシャ」と「フソ」。 この「パシャ」がこの日、誕生日だったのでバーに同行する事になりましたが、 その前にこの二人とイスタンブールの街をブラブラしました。 (ง ´͈౪`͈)ว 北側の黒海、南側のマルマラ海が繋がっている 、ボスポラス海峡 を横に見ながらのん びり散歩しました。地元大学生ですから、現地若者の色々な話を聞きながら・・・ 好きな人の写真を見せてくれたり、お互いの文化の話をしたり・・・ 途中、友達の1人「パシャ」が露店でサンドイッチを買っていたので、中身を見せても らうと、「鯖のサンドイッチ」でした。食べる?と聞いて来ましたが、 「鯖」が苦手な私は遠慮しました。 (◞‸◟ㆀ) ガイドブックを持たない私はその鯖サンドが有名なB級グルメだと知ったのは、 ずっーと後の事でした。 食べれ


バックパッカー トルコ続編
皆さん、こんばんは。 (^^♪ 今日は久しぶりのバックパッカーブログです。 色々な体験談をブロブに書かせて頂いてい ますが、正直、私のバックパッカーブログは反響が悪いようです。 (*_*) しかし、あえて続けていきたいと思います。 <(_ _)> 前回は、トルコに入国して韓国人ケリーとゲストハウスを探し、客引きが半端な い・・・と言うところまででした。 客引きをかわしながら、何とか安いゲストハウスを見つけました。 (^。^)/ 1泊5.6€(男女混合のドミトリー)です。可もなく不可もなくと言った感じでした。 当時のトルコ通貨(トルコリラ)は0が無茶苦茶多い!! 《゚Д゚》 100円=1000.000TLと、と~っても分かりにくい感じでしたので、小腹が空いた時に露店で ちょっと買い物・・・と言うだけでも、え~っと・・・と勘定に時間がかかってしまいまし た。 ( ノД`) 支払い時のお釣りのコインも種類が多すぎて、使い分けられず・・・ (╥﹏╥) さて、話は戻り韓国人のケリーはゲストハウスで他の韓国人と意気投合して、私 とは別行動になりました。 (·