バックパッカー ギリシャ編
皆さん、こんばんは。 (^^♪
今日はギリシャ行きの船の上からです。
アドリア海の満点の星空を見ながら、熟睡でした。 (^-^)
朝起きて、昨日購入しておいた食料を食べながら、もし雨が降っていたら甲板しか居場所が
無い私を含む貧乏バックパッカー達はどうなっただろうと考えたりしました。 (゚o゚;
船内を見てみるとアジア人らしき人は、私以外誰も乗っていませんでした。 |ω`)
下船後、パトラの街に滞在するか、それとも一気にアテネを目指して列車で移動するか
考えました。パトラからアテネまで列車で4時間。
しかしイタリアから時差マイナス1時間になるので、
到着現地時間は午後4時20分の予定。それから列車で4時間移動すると、スムーズに行けても
午後9時頃。それからアテネの夜の街を宿探し・・・ (◞‸◟ㆀ)
自分の安全は自分で確保・・・ やはりリスクは冒せないので、船が到着する港町
「パトラ」で宿を探すことにしました。 知らない街をウロウロするには明るい時間帯でな
いといけません。(勿論、大丈夫なところも多いですが・・・)
色々考えている内に無事にパトラに到着。(今までの様に自分の足で国境を越えた訳ではな
いので、いまいちギリシャに来たと言う実感が湧きませんでした。)
早速、YH(ユースホステル)を探すと、駅から徒歩15分のとても分かりやすい場所に
超ボロボロのYH(ユースホステル)がありました。 (゚ロ゚)
料金はボロボロだけあって、たったの9€。日本を出てからここに来て最安値です!
シーツは交換済なのか不明・・・ドアにカギは無く、6人1部屋。ロッカー無し。
しかし、シャワーのお湯はちゃんと出ました! (^-^)/
玄関は24時間開けっ放しと言う事でした。 この町の治安の良さを物語っています。
早速、荷物を置いて「パトラ」の街をブラブラ。 駅で手に入れた地図を見ると、
観光できそうな場所は「教会」と「公園」のみ。
それより町の遠くにそびえる高い山が圧巻でした。 (·◇·)
スイスにあるような岩肌のゴツゴツした存在感のある山・・・
この町に来て良かったと思えた瞬間でした。
さて長くなりましたが、ここで学校では教えて貰えないだろう英語。
①熟睡
②ボロボロ(宿が)
➂最安値
英語で何というでしょうか?
予想してみて下さいね~ (^^)/
答えは・・・
① slept well (スレプト ウエㇽ) ㇽは強く言わない
② run‐down (ゥラン ダウン)
➂ cheapest (チーペスト)
簡単でしたか?
では、参考にしてみて下さいね(@^^)/~~~
Momo 南九州市川辺町の英会話教室 「REA」 https://www.realityenglishacademy.com 電話:090-1975-2100 メール: RealityEnglishAcademy@gmail.com