

草スキー
今朝も寒かったですね。 私の自宅は古民家で外も中も同じくらい寒いです。(>_<) 室内温度は8度( ゚Д゚) なかなか起きられませんでした⤵ さてさて、今日のお題「草スキー」ですが、先週の日曜日隣町の公園で子供達と草スキー(草ソリ)をしてきました。 晴れた寒い日はこれが一番!体が温まるし、人は殆どいないし、何と言っても無料!! そこで単純に草スキーって英語でなんて言うの? ・・・・という事で学校では教えて貰えないだろう英語 ①草スキー(草ソリ) ②転ぶ ③転がる 予想して下さいね。(^^♪ 答えは・・・・ ①Grass ski(草=グラス、スキーはそのまま)又は Grass sledding(草ソリをすること) ②fall 又は Fall down(フォール 又は フォールダウン) ③Roll(ロール) でした。 最初はこのまま使用して表現してもいいでしょう。 慣れてきたら、過去形にしてみてくださいね。 因みに日本語の草スキーは英語ではGrass sledding(草ソリ)のことです。 スキーと言った時点で2本の板を使うものになります。 それで