

バックパッカー ギリシャ アテネ続編
皆さん、こんにちは。 (^^♪ 久しぶりの旅ブログです。 (^-^) あまりにも久しぶりすぎて、一体今どこを旅しているのか完全に忘れました・・・ (^^; 前回のブログは、列車でアテネに到着し、すぐさまイスタンブール行きの列車を予約、その 列車は「夜にアテネを出発して、夜の10時にイスタンブール着」(60€)と言う事でした。 女一人旅の鉄則、「夜に到着は避ける」をずっと守って来ましたが、ここに来て初めて 夜に到着となります。 見知らぬ土地でたった1人、夜に大荷物背負って、宿探しから始める 事が不安で不安で堪りませんでした。 (´;︵;`) 本来なら、アテネの新天地でテンションが上がるはずなのに、気分はブルーでした。 そんな気分でもやはり今日の限りある時間で、街を散歩し、もしかしたらもう2度と訪れる事 は無いかも知れないこのアテネを楽しまなければなりません。 駅に荷物を預け、地下鉄(4€)で、まずはメジャーな「パルテノン神殿」のあるアクアポリ スを目指しました。 ε=┏(·ω·)┛ アクアポリス駅を出ると、すぐ横の高台に「パルテノン神殿」がそびえ立


ラーメンブログ らぁめん柿の木
皆さん、こんにちは。 (^^♪ 約1ヶ月ぶりのブログです。 ^_^; 毎回、読んで下さっていた方、お待たせ(待っていないかも知れませんが)しました。 やっと新居にインターネットが開通しましたので、今後は前回同様の頻度で、私の体験談やラーメンブログ等をアップさせて頂きます。 <(_ _)> さて、今日の久しぶりブログはタイトルの通り「ラーメンブログ」です。 4年連続、健康診断 で「腎機能の低下」が指摘され、塩分を控えるように指導されてるわたしですが、「ラーメン」を絶つ事は生涯出来ないと思います。 (´O`) そんな私が勝手にラーメン店を評価するこの「ラーメンブログ」、あくまで個人の感想ですから、参考までに。 今回は、ラーメン通の知人にお勧めされた「らぁめん柿の木」さんです。 多くの方がご存知の通り、火災に遭われる以前は県道20号線沿いにあって、昼時には多く のお客さんが出入りしていたので、そこを通る度に気になっていましたが、今回ようやく 行く事が出来ました。 既に火災後に移転され、移転地は鹿児島南高校と中山小学校の間(ざっくりとした説明です が)に