

バックパッカー まだまだカトマンズ編
皆さん、こんばんは。 (^^♪ 前回のあらすじ・・・ネットカフェから人が落ちて、誰かが救急車を呼んだだろうと 事態を見守っていたら、「道をあけろ~」と言うので、みて見ると来たのは・・・・ 救急車ではなく、何と・・・ 「タクシー」でした!!! (|| ゚Д゚) やって来たタクシーに皆、驚く様子もありませんでした。 私にはものすごく衝撃的でした。 (|| ゚Д゚) 何故なら、ネパールの交通渋滞はもう無法地帯の様で車線無視のあっちからもこっちからも 割り込んで大渋滞となり、そこら中でクラクションが鳴り響いているのですから。 その中をタクシーで命が危うい状態の患者さんを病院まで運ぶとなると、 一体どれくらい時間がかかるか想像したらゾッとします。 |゚Д゚))) 先日、道に迷って総合病院の様な所を見つけました。きっとそこに連れて行くんだろうと 思いますし、それほど遠くない場所でしたが、この夕方の大渋滞の中をタクシーで 運ぶとなると、命が助かる見込みは相当厳しい気がしました。 ( ノД`) うめき声をあげている意識混濁の女性を3人がかりでタクシーに乗せ、タク


バックパッカー まだカトマンズ編
皆さん、こんばんは。 (^^♪ 今日もまたカトマンズからです。 ( ̄∀ ̄) この時期は8月中旬でしたが、なかなかお湯が出ないシャワーは浴びるのが億劫で、 ためらっていましたが、ここにきてようやくぬるいお湯が出る様になり、 久しぶりにシャワーを浴びました。 ^_^; そして近くの屋台で焼き飯を食べたり、ネットカフェに行ったり、 人懐っこいゲストハウスのスタッフが手作りカレーをご馳走してくれたり、日本の友人にハガ キを書いたり、のんびりと過ごしました。 (´O`) 次の日は、ローカルバスを使って「boudhanath」というお寺に向かう事にしました。 が・・・ゲストハウスのスタッフにバス乗り場を聞いたのに、そこにたどり着けずに探しなが らブラブラしていると、昨日言ったお寺にたどり着いてしまいました。 (◞‸◟ㆀ) 散々歩いて全く違うお寺に着いてしまったので、諦めて力車でゲストハウスに帰りました。 まだ午後4時前だったので、ネットカフェに行き、メールをチェックしていると・・・・・ 誰かの叫び声・・・・ その直後に、 「ゴン!!!!!!!!!!!!!!!


バックパッカー カトマンズ続編
皆さん、こんばんは。 (^^♪ 今日もネパールの首都「カトマンズ」からです。 初日に泊まったホテルから日本の家族に無事ネパールに入国した事を報告するべく、国際電話 しました。料金は4分3$。今思うと安い気がするけど、当時は貧乏生活に慣れていたので、 すごく高く感じました。 (^^; 途中、日本人男性をみかけたので、1ネパールルピーは日本円で幾らか尋ねると、1.7円ほどだ と教えてくれました。 荷物になるのでガイドブックは持たずに、旅に出たけど基本的な情報が分からないので、 時々こうやって日本人を見かけるとその国や隣国の情報を聞いていました。 (^^; そろそろ手持ちの現金が無くなってきたので、トラベラーズチエックをドルに換えると、 何と手数料0円!!! 色々な国で換えて来ましたが、0円は初めてでした。 (〃▽〃) ネパールに約1か月滞在しようと思っていますので、私の予算だと隣国インドに行くまで 13250円しか無い私にはこの手数料無料は朗報でした。 ( ゚д゚ ) 朝、ゲストハウスで部屋で寝ていたら暇なスタッフに「一緒にチャイを飲もう!」と起こさ